運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
423件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

東ティモール日本人の経営するレストランが暴徒に囲まれた際に、自衛隊が当時の法体系では対応が困難だったことや、ゴラン高原PKOで、日本部隊一緒宿営地活動していたカナダ部隊襲撃を受けても十分な対応ができなかった、こういった事実があったことを挙げて、こういった事実が駆けつけ警護や宿営地共同防衛立法事実になっているんだ、その一方で、本法案ではこうした立法事実に当たるような具体的な事実がないのではないかという

宮崎政久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

さらには、ゴラン高原PKOで、日本部隊カナダの兵たんを担う部隊一緒宿営地にいたわけでございますけれども、そのカナダ部隊が何らかの襲撃を受けても日本部隊というのはそれを助けることができないというふうなこともありました。しかし、同じ宿営地にいるのにこれができないというのはいかがなものかということで、これも宿営地共同防衛ということで可能になりました。  

広田一

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

国務大臣河野太郎君) 先般のトランプ大統領によるゴラン高原イスラエルの一部であるとする文書への署名国連安保理決議との関係につきましては、これは一義的にはアメリカが説明すべきものと考えますが、我が国は、アメリカによるイスラエル主権承認は、関連する安保理決議、これは一九八一年に全会一致で採択された国連安保理決議第四百九十七号、イスラエル法律裁判権及び行政を占領地であるシリア領ゴラン高原において

河野太郎

2019-04-12 第198回国会 衆議院 外務委員会 第7号

次に、先日、米国によるゴラン高原におけるイスラエル主権承認についてこの場で議論させていただいて、河野外務大臣から、米国が行った行為なので、米国が第一義的に説明をするべきものだ、そういう答弁をされてきたわけでありますが、私からは、もっと突っ込んだ、踏み込んだ発言をした方がよいのではないかということを申し上げ、恐らく、推測ではありますが、その後、外務大臣始め担当の外務省の幹部で相談をした結果として、先日

玄葉光一郎

2019-04-10 第198回国会 衆議院 外務委員会 第6号

先週、前回外務委員会でも議論がありましたが、米国トランプ大統領ゴラン高原におけるイスラエル主権承認した件について伺いたいと思います。  この件は明らかに国連安保理決議に矛盾するものではないかと思います。G7外相会合を経て、この件に関する日本政府見解を改めて教えてください。よろしくお願いします。

高村正大

2019-04-10 第198回国会 衆議院 外務委員会 第6号

防衛省においては、他国の世界各地における活動状況を必ずしも網羅的に把握しているわけではございませんが、まず、自衛隊が実施してきたPKOミッションカナダも参加してきたことを確認している事例といいますのは、現時点で、ゴラン高原、東ティモールハイチPKO等の四件となっておるところでございます。  

菅原隆拓

2019-04-10 第198回国会 衆議院 外務委員会 第6号

河野国務大臣 先般、トランプ米大統領ゴラン高原イスラエルの一部であるとする文書署名をした、このことについて、先週の外務委員会でも玄葉委員から御質問をいただきました。  本件に関する日本政府見解について、改めて申し上げたいと思います。  一般に、国際法上、武力により占領した領土を一方的に併合する行為は認められないというのが原則でございます。

河野太郎

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

河野国務大臣 我が国は、イスラエルによるゴラン高原併合を認めないという立場でございます。  一九八一年のイスラエルによるゴラン高原併合に際しては、全会一致で採択された安保理決議第四百九十七号の前文では、国際連合憲章国際法の諸原則及び関連する安全保障理事会決議に従い、武力による領土の獲得が認められないことを再確認すると明記をされているということでございます。

河野太郎

2018-05-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

先日質問させていただきましたが、今月の初め、イスラエル軍シリアにあるイラン精鋭部隊拠点空爆したことに対し、その報復攻撃と、イランゴラン高原に向けロケット弾を発射しました。四月以降、イスラエルシリア領内イラン軍事拠点に度々攻撃し、イラン兵イランが支援するイスラム教シーア派組織ヒズボラ戦闘員が多数死亡したとされています。  イスラエルイラン対立状況についてお聞かせください。

アントニオ猪木

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

そうすると、過去にもありましたけれども、イスラエルは、最近ですらゴラン高原に展開するイラン革命防衛隊に対して直接的なミサイル攻撃をしている。これが、核開発イラン本土でやるということになると、イスラエルとしても自国防衛のためということで、これまたイランに対しての直接的な攻撃等、ないとも言えない。

吉良州司

2018-04-18 第196回国会 衆議院 外務委員会 第9号

今回、陸自研究本部からは、過去のPKO日報カンボジアゴラン高原、東ティモールハイチなどが見つかった。ところが、なぜか南スーダンPKO日報がないということになっているわけですよね。私は前回指摘しましたけれども、国会で問題になったのに合わせて捨てちゃったんじゃないのか、こういう疑いもあるわけですね。  それで、改めて前回と同じ質問をさせていただきます。  

宮本徹

2018-04-13 第196回国会 衆議院 外務委員会 第8号

大体、防衛省の調査で、この間、研究本部には、イラク派遣以外にも、初めに言いましたけれども、PKOカンボジアゴラン高原、東ティモールハイチ派遣日報があるわけですよ。何でそれより新しい南スーダン日報だけが表に出てきていないのか。これは、国会答弁に合わせて、ないということにしようとして破棄したんじゃないか、隠蔽したんじゃないか……

宮本徹

2018-04-10 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

研究本部よりこれまで保有している旨の報告があったいわゆる日報ということで、PKOで申し上げますればカンボジアですとかゴラン高原、東ティモールハイチ等々、これら、今回のイラク人道復興支援活動に係るものとはまた別に確認されているわけでございますが、こうした保有する日報分量等につきましては精査が必要で、これらがまたそれぞれ研究本部として全体としてこういうものが出てきたというものについては資料を提出させていただきましたが

鈴木敦夫

2017-06-08 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

ゴラン高原ジュリスディクションが及ぶかどうか、そして差別禁止法がこの協定に従う限り適用されないかどうか、西岸についてジュネーブ第四条約を適用されないとしたイスラエル立場がこの協定によってひっくり返されているのか、これは確認したんですか。さっき確認したと言いました。確認したんですか。

大野元裕

2017-06-08 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

一九八一年十二月に制定されたイスラエル法律ゴラン高原に対してイスラエル管轄権が及ぶとしています。ゴラン高原占領地です。他方で、ここ、裸のまま管轄権が、イスラエル領域、大陸棚及び排他的経済水域圏において、主権主権的権利管轄権ジュリスディクション、これ全く同じ言葉です、イスラエル法律の中と、ジュリスディクションが及ぶと書いてあります。

大野元裕

2017-03-16 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

二〇一二年にゴラン高原PKOからの撤収については、その要員安全確保シリア情勢悪化で継続困難になったと、これははっきりそのまま書いているわけですね。  それはそれでいいと思うので、今回のこの撤収について、余りにも、安全は安全で全く問題ないんだ、そのことは判断の一考にも値していないのであれば、それは考慮していないというふうに私は感じたわけです。実際そうなんですか。

吉田豊史

2017-02-20 第193回国会 衆議院 予算委員会 第13号

先ほどの後藤議員の中で、今回、第一次隊まで南スーダンのものがあったと言いますけれども、それ以前、イラクあるいはゴラン高原など、自衛隊海外に送られたことがあったと思います。先ほど、イラクの問題については、日報はもうないということを述べていました。ただ、今私が述べたように、データを残す意味というのは、自衛隊の中で本来共有されているものと思います。  

畠山和也

2017-02-17 第193回国会 衆議院 予算委員会 第12号

このお話は、実は民主党政権のときに、野田政権のもとでゴラン高原から撤収しました。このときは、PKO原則は満たしている状態の中でこれと同じ判断をして、PKO原則は満たしているけれども、憲法違反状態にはなっていないけれども、安全を確保しつつ有意義な活動を実施することは困難だと判断して撤収したんですね。  

後藤祐一

2017-02-17 第193回国会 衆議院 予算委員会 第12号

その上で、先ほど委員もおっしゃったように、ゴラン高原のときもPKO原則はある。それから、南スーダンでも、二〇一四年の初めには、スーダンから南スーダン空爆があって、キール大統領がこれは戦争だと宣言しても、民主党政権PKO原則は満たされていると。しかし、ゴラン高原のときもPKO原則は満たされているけれども撤退をした。

稲田朋美

2017-01-23 第193回国会 衆議院 本会議 第2号

私が総理のとき、現地自衛隊員に危険が及ぶおそれがあることから、要員安全確保のため、ゴラン高原PKO撤退を決めました。シリアイスラエル軍による空爆を発表したのは、その撤退完了直後でありました。  総理も既に言及し始めていますが、政府は、現地を厳しく認識してPKO原則を厳格に適用し、撤収も含めた慎重な判断をすべきです。

野田佳彦

2016-11-24 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

防衛大臣、一昨日、ロシア北方領土にバル及びバスチオンというミサイル、あっ、済みません、その前に、先ほど東ティモールと言った部分はシリアゴラン高原の誤りでありますので、ちょっとそこは御訂正ください。北方領土ミサイルを配備したという報道がありました。そして、ロシア側からも発表がありました。  

大野元裕

2016-11-24 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

大臣ゴラン高原PKO撤収のとき、実は私、防衛政務官でした。守秘義務があるので細かい話はできませんが、自衛隊は、法に従い、そして政治家の命令に従って行動します。我々が大きな責任を持っているんです。一般論として、現地の隊長は、大丈夫だ、この装備で頑張ってこいと言われれば必ずやります。

大野元裕

2016-11-24 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国務大臣稲田朋美君) 東ティモール撤収の場合、今委員が……(発言する者あり)ゴラン高原ゴラン高原撤収において、PKOの五原則は維持をしていた、しかしながら、自衛隊ゴラン高原において安全を確保しつつ有意義な活動ができないと判断をされて、撤収という判断をされたわけであります。

稲田朋美